アクティブ?のんびり?グアムの楽しみ方6選!
日本から近い常夏の島、グアム。
気軽に行くことができ、格安のツアーもたくさん販売されています。
そのため学生旅行や初めての海外旅行として選ぶ人も多いですね。
そこでグアムで何をして楽しんだらいいかまとめてみました。
初めてグアムに行く人の参考になれば幸いです。
グアムの楽しみ方
グアムに初めて行く人は何をしようか悩んでしまうかもしれませんよね。
そこでまず頭に入れておきたいのがグアムで楽しめるのは大きく6つということ。
- 海で遊ぶ
- ショッピングを楽しむ
- 食事を楽しむ
- 観光スポットを巡る
- オプショナルツアーに参加する
- ホテルライフを満喫する
この中で自分が楽しみたいことをピックアップして計画を立ててみてくださいね。
海で遊ぶ
グアムに来て、海を全く楽しまない人は少ないですよね。
誰もが白い砂浜のビーチで海を楽しみたいと思っているはずです。
でも海って何をして遊んだらいいんでしょうね。
グアムの海を満喫するおすすめの方法をまとめてみました。
お金をかけずに海で遊ぶ
お金をかけずに海で遊ぶ方法はパブリックビーチ(公共のビーチ)で自由に遊ぶことです。
ホテルが多く立ち並ぶタモン地域であればどこのホテルからもビーチはそれほど遠くありません。
しかも日本に比べて断然キレイです。
シュノーケリンググッズを持参してシュノーケルを楽しむのもいいですね。
ボールを持っていてビーチバレーで一汗かくのもおすすめです。
もちろん砂浜にビーチタオルを敷いて、読書などをしながらのんびり過ごすのも最高です。
小さな子供と一緒の場合はお砂遊びセットを持参して波打ち際で遊ばせるのもいいと思います。
ホテル付近のビーチは無料のビーチですので気軽に海に繰り出して遊ぶことができます。
マリンスポーツなどに参加して遊ぶ
グアムには多くのマリンクラブがあり、バナナボートを始めとする様々なマリンスポーツが楽しめます。
ジェットスキーなどで海の上を滑走したり、パラセーリングで空から海を一望したり、自分の力だけでは楽しめない海の楽しみ方を満喫することができます。
プライベートビーチを満喫する
グアムには3つのプライベートビーチがあります。
それぞれ特徴は異なりますが、どこもトイレやシャワー、ロッカールーム、レストランなどの施設が整っているので安心して海を満喫することができます。
ショッピングを楽しむ
海外旅行に行ったらショッピングを楽しみたいという人も多いと思います。
グアムは小さな島のため数は少ないですが、ちゃんとショッピングスポットがありますので安心してください。
ブランド物を扱う免税店から、ローカルも利用するショッピングモールやスーパーマーケットまで。
自分の買い物の目的に合ったお店をピックアップしておくといいですよ。
食事を楽しむ
海外での食事を楽しみにしている人も多いと思います。
グアムではアメリカンな食事から和食、イタリアン、中華、アジアンとなんでも楽しめます。
レンタカーで観光スポットを巡る
もちろんオプショナルツアーで観光スポットを訪れることもできますが、意外と人気なのがレンタカーでのドライブ。
グアムの島は小さいので1日あれば島を1周することも可能です。
国際免許も不要なので日本の免許で車を借りることができます。
オプショナルツアーに参加する
グアムでは様々なオプショナルツアーが用意されています。
滞在中1回くらいはオプショナルツアーに参加してみるのもおすすめです。
小さな子供と一緒でも安心して参加できるイルカウォッチングや島内観光、
体力がある人におすすめのトレッキングツアーなど自分好みのオプショナルツアーを探してみましょう。
ホテルライフを満喫する
グアムには高級ホテルからリーズナブルなホテルまでたくさんの宿泊施設があります。
高級ホテルを選んだのであればぜひホテルライフを満喫しましょう。
特にタモンから離れたシェラトンホテルやオンワード、レオパレスといったホテルの場合はホテル内で楽しめるように施設やレストランが充実しています。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
グアムで何をして楽しんだらいいのか、少しは想像が膨らみましたか??
グアムの旅行は弾丸ツアーで2泊3日。
3泊4日・4泊5日が中心です。
滞在時間はそれほど長くないと思います。
(特に格安ツアーでは初日と最終日は移動のみの場合が多いので滞在時間は少なめです。)
なのでグアムを思いっきり満喫するのであればしっかり計画を立てておくのがおすすめです。
- スポンサーリンク
2020/02/21
関連記事
-
グアムの美味しいコーヒーが飲めるお店4選。豆のお土産もおすすめ!
グアムの中心であるタモン地区で出会えるこだわりの美味しいコーヒー。
-
グアムの和食まとめ。格安ランチから高級ディナーまで日本食を楽しもう。
グアムに来たけど日本食が恋しいことってありますよね。 特におじいちゃんおばあちゃ …
-
グアムの目的別ショッピングまとめ【ブランド、お土産、掘り出し物】
海外旅行の楽しみのひとつであるショッピング。 買い物の内容はお土産選びからブラン …
-
タモン中心街で朝7時から開いている朝食ビュッフェ(バイキング)レストランまとめ
グアム旅行の朝ごはんって、自由度が高すぎて迷っちゃいます。 パッケージツアーのホ …
-
お土産にも!グアムの地ビール「ミナゴフ」種類や飲める場所、ブルワリー見学について
せっかくグアムでビールを飲むならアサヒやサッポロもいいけどグアム産のビールが飲み …
-
子連れの食事も安心!グアム旅行のファミレスおすすめ3選
日本から3~4時間で行けるグアムは子供連れの海外旅行に選ぶ人も多いと思います。 …
-
グアムの朝食にホテルのレストランで楽しむパンケーキおすすめ3選
せっかくアメリカに来たんだから、朝はパンケーキでスタートさせたい! でも朝は苦手 …
-
グアムでステーキ&ロブスター!お肉もシーフードも楽しめるおすすめレストラン【サーフ&ターフまとめ】
アメリカンリゾートでの食事。 新鮮なロブスターも食べたいし肉厚なステーキも食べた …
-
グアムで海を見ながらステーキが楽しめるレストランまとめ
グアムでの食事。 せっかくなら海を眺めながら楽しみたいですよね。 …
-
2泊3日の弾丸グアム旅行。レストランはここを抑えれば間違いなし!
2泊3日のグアム旅行。 日本を夜に出て、グアムを早朝に出る。 そんな弾丸ツアーの …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。