グランド・プラザ・ホテルの設備、基本情報について
日本人に人気のグアム。
フライト時間が3~4時間ととても近く、気軽に行ける南の島がグアムですよね。
実際2016年の6月だけで10万人以上の日本人観光客がグアムを楽しんでいるんです!
そのためツアー会社もたくさんプランを用意しています。
おかげで格安でもグアムに行けるので、ありがたいですよね~。
私がこれまでで一番安くグアムを楽しんだのは4泊5日で19800円。
その次が3泊4日で20000円くらい。
その次は・・・(キリがないのでここまでにします)
しかもどちらもホテル空港間の送迎付き・赤いシャトルバスじゃないやつだけどシャトルバス乗り放題。
そんな条件で格安で提供できる理由はもうホテルしかないですよね。
せっかくのリゾート地ですが、格安ツアーの場合はホテルのグレードは一番低いランクの場合がほとんど。
ちゃんと寝られてシャワーが浴びられれば良いとホテルについて割り切っている人には格安ツアー、本当におすすめです。
といってもグアムを楽しむためにもしっかり休息は取りたいところ。
ホテルの設備や備品を確認して自分の許容範囲なのかチェックしてみてください。
グランドプラザがおすすめできる人、おすすめできない人
タモンのホテルロード沿いにあるグランドプラザホテル。
エコノミーホテルにしては立地はまずまず。
海へ徒歩で行くこともできますし、タモンの中心へもそれほど遠くありません。
シャトルバスの停留所も近いので行動しやすいですよ。
グランドプラザをおすすめできるのはこんな人!
好立地なグランドプラザ。
ただしエコノミーホテルなだけあって、ラグジュアリーな雰囲気は皆無。
清掃はきれいに行われていますが、施設が古いのは諦めましょう。
日中はビーチで遊んだり、オプションツアーに参加したり、ショッピングに出かけたり。
一日中遊んで、ホテルではシャワーを浴びて寝るだけという場合には何の問題もないと思います。
大学生グループや「これまでも安宿に泊まってきたぜ!」というバックパッカー(単身でもカップルでも)にはおすすめのホテルです。
グランドプラザがNGなのはこんな人!
価格の割に立地の良いグランドプラザホテルですが、雰囲気はビジネスホテルのような簡素な感じ。
部屋も狭く、ゆとりはありません。
アメニティや設備も必要最低限(それ以下かも)といった感じ。
なので、二人の時間をゆっくり過ごしたいカップルやちょっと歳を重ねたご夫婦にはNG。
また部屋が狭く、小さなお子様が一緒のファミリーには窮屈なのでイマイチ。
ファミリールーム(コネクティングルーム)はあるものの、3世代旅行にもおすすめできません。
これらの場合はツアー料金をプラスしてでもホテルのランクアップをおすすめします。
グランドプラザホテルの設備・備品
室内
ほとんどの部屋がこんな感じ。
正直、どこでスーツケース広げようかな・・・という狭さですよね。
また、リゾート感は一切感じられないビジネスホテル的な雰囲気。
値段相応といったところじゃないでしょうか。
安宿でよくある「かび臭い」など匂いに関するトラブルはあまり聞きません。
毎日清掃してくれますし、タオルの補充もあります。
施設は古いものの、しっかり清潔にしてくれている印象。
また冷蔵庫が部屋についているので、コンビニなどで買った飲み物などは冷やしておけます。
そのためホテルは帰って寝るだけ!と思っているのであれば十分なホテルです。
アメニティ
石鹸とリンスインシャンプーのみ用意されています。
ただし、シャンプーの質はあまり良くないので持参することをおすすめします。
また歯ブラシがないので忘れずに。
ということでアメニティは全て持参すると考えましょう。
シャワールーム
バスタブの上にハンドシャワー(もしくは固定式のシャワー)があるタイプです。
洗面所にはドライヤーが設置されています。
水圧はおおむね良好といった感じ。
中にはすごい水圧だった・・・と言っている人もいるのでお湯が全然でなくて頭や体を洗うのに一苦労ということはなさそうです。
セキュリティ
部屋の鍵はカードキー。
2枚渡されるので、1枚電気のスイッチに挿し込んだままにしておけばエアコンを常につけておくことができます。
室内に金庫(セキュリティボックス)がありますが、こちらは有料。
使う場合はデポジットの$20と使用料の$5を支払います。
チェックアウトの時にデポジットは戻ってきますのでそれほど高くはないですね。
WiFi(インターネット)
有料のWiFiが用意されています。
滞在中であれば何日だとしても$5の利用料となっています。
利用すれば部屋でもロビーでもWiFiが使用できます。
ロビーも有料のWiFiとなっていますので、グランドプラザホテルでインターネットを使用する場合は必ずお金がかかると考えてください。
日本語の通じやすさ
日本人スタッフはいません。
中には日本語が話せるスタッフもいますが、日本語レベルはバラバラ。
流暢な日本語を話せるスタッフもいれば、カタコトのスタッフも。
しかも全員が話せるわけでなないので、英語オンリーで対応することもあると思ってください。
コインランドリー
7階にコインランドリーがあり、$4で洗濯・乾燥ができます。
どこのコインランドリーも25セント硬貨のみ使用できることが多いのですが、こちらのランドリーも25セント硬貨専用。
両替はフロントでしてもらえます。
プール
一応プールはあります。
有料の貸し出しタオル(滞在中何日でも$5)があります。
ただし飾り気のない四角いプールがあるだけなので魅力はありません。
たぶん利用することはないんじゃないでしょうか。
グランドプラザホテルでの喫煙事情、タバコの吸える場所
部屋にベランダがないため、部屋(ベランダ)での喫煙はできません。
グアムプラザに限った話ではなく、部屋(室内)の喫煙は法律によりどのホテルでもNGです。
グアムプラザホテルではホテルの入り口、ホテルの中のレストランのバルコニー席、プールサイドのみ喫煙可能です。
愛煙家の方にはちょっと厳しい条件となりそうです。
グランドプラザ周辺のレストラン
正直、ホテル内のレストランはあまりおすすめではありませんが、
周辺にはおすすめレストランがたくさんあります。
徒歩数分で行ける範囲と考えると「タモンサンズプラザ」から「ブルーラグーンプラザ」あたりまででしょうか。
かなりたくさんのレストランやバーがあるのでランチやディナー、夜のバータイムまで楽しむことができます。
その中でもおすすめレストランを紹介します。
朝食におすすめ!
- クラックドエッグ(パンケーキ)
- 【閉店】
ザ・プラウンバッグカフェ(カフェ)
ランチにおすすめ!
- バーガーキング(ハンバーガー)
- 居酒屋 勝(日本料理)
- タウベイフォー / ホアマイⅡ(ベトナム料理)
ディナーにおすすめ!
- タモンベイロブスター&グリル(ステーキ&シーフード)
- シュラスコブラジリアンBBQ&サラダバー(食べ放題BBQ)
- バーンタイ(タイ料理)
おすすめカフェ
グランドプラザ周辺のショップ
ホテル1階にABCストアが入っています。
朝8:00から深夜24:00まで営業しているのでかなり便利に利用できます。
おわりに
リーズナブルなエコノミーホテルの割には立地の良いグランドプラザ。
高級ホテルと違っておすすめできない点もありますが、
グアムでホテルライフなんて考えてない!という人にはおすすめのホテルです。
ちなみに格安ツアーで利用されるホテルの立地について知りたい方はこちらを参考にしてください。
あなたにオススメのもう1記事
- スポンサーリンク
2019/06/03
関連記事
-
グアムの5つ星ホテルデュシタニのビュッフェレストラン「アクア」 (AQUA)
5つ星ホテルデュシタニグアムリゾート内にあるビュッフェ(バイキング)が楽しめるレ …
-
グアムのホテルに幽霊っているの?
グアムのホテルについて調べていると、たびたび「グアム 〇〇ホテル 幽霊」っていう …
-
グアムのシェラトンホテル宿泊時の過ごし方・おすすめの満喫プラン。ホテルライフを楽しもう!
繁華街のタモンから離れたシェラトンではとにかくホテルライフを満喫するのがおすすめ …
-
アウトリガーグアムのビュッフェレストラン「パームカフェ」 (Palm Cafe)
ビュッフェスタイルで楽しめる、アウトリガーホテルのメインレストラン …
-
シェラトングアムの「ラ・カスカッタ」はサンデーブランチでハーゲンダッツも食べ放題!
シェラトンホテルの中にあるビュッフェレストラン。 朝食・ランチ・ディナーどの時間 …
-
グアムのコンドミニアム一覧と、基本情報
グアムに行ったらローカルみたいな生活をしてみたい! そう思うトラベラーはコンドミ …
-
ウェスティンリゾート・グアムってこんなホテル!基本情報
タモンの中心、ビーチ沿いに建つウェスティンリゾート。 落ち着いた雰囲気のホテルで …
-
グアムの安宿、モーテル、ゲストハウス事情について
グアム旅行を考えた際、ホテルは寝に戻るだけと思ったら、安宿に泊まるのも楽しむ方法 …
-
グアムのエコノミーホテルではワンランク上!ロイヤルオーキッドホテルの基本情報
格安ツアーで利用されることの多いロイヤルオーキッドホテル。 タモンの中心からは少 …
-
オンワードグアムのタワーラウンジ・ナイトバー(カクテルタイム)の利用方法・体験記
オンワードホテルのタワー棟に宿泊した際、タワーラウンジのナイトバーを利用してきた …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。