オンワードビーチリゾートグアってこんなホテル!基本情報
日本人観光客に人気の高いオンワードビーチリゾートグアム。
観光客にとってグアムの中心となるタモンからは少し離れているものの、多くの宿泊客で賑わっています。
そんなオンワードの情報を以下にまとめましたので参考にしてみてください。
オンワードビーチリゾートグアムの確認しておきたい基本情報
まずはグアムでの宿泊ホテルを選ぶ際に気になるポイントを確認しておきましょう。
チェックポイント | 備考 | |
---|---|---|
グレード | Bランク | JTB:B、HIS:☆3、エアトリ:‐ |
プール | ◎ | 大型ウォーターパーク併設 |
レストラン | 〇 | 併設レストランあり |
朝食ビュッフェ | 〇 | |
立地 | △ | 繁華街から離れている |
ホテル前にビーチ | 〇 | |
オーシャンビュー | 〇 | |
WiFi | 〇 | |
ファミリールーム | 〇 | |
スイートルーム | 〇 | |
バルコニーでの喫煙 | 〇 |
オンワードビーチリゾートグアムの場所・立地
オンワードビーチリゾートグアムはホテルが集うタモンからは少し離れたタムニンにあります。
ホテルの周りのレストランやショッピングスポットは少なめ。
徒歩で色々楽しみたいと思っている人にはおすすめできない立地となります。
ただ、ホテル前にシャトルバスの停留所があるのでバスを利用できれば繁華街やショッピングスポットに行くのに困ることはありません。
ビーチへのアクセス
ホテルの宿泊者専用のプール(ウォーターパークとは別)から直接ビーチにアクセスできます。
ただし、オンワード前のビーチは藻がすごい・・・。
ビーチは確かに白い砂浜なのですが、波打ち際にも藻がたくさん。
水の透明度も低め。
時期によるのかもしれませんが(私が行ったのは7月)、海はキレイとは言えない感じでした。
浅瀬でたくさん遊びたいと思っている人はタモンビーチやイパオビーチ周辺のホテルの方がいいかもしれません。
プールのタオルカウンターにはマリンショップが併設されていてバナナボートやジェットスキーなどのアクティビティを気軽に楽しむことができます。
そして嬉しいことに宿泊者はカヌーが無料でレンタルできます!
カヌーでホテルの前にある無人島(アルパット島)まで行くことができるのでぜひレンタルしてみてください。
ショッピングスポットへのアクセス
オンワードから徒歩で行くことのできるショッピングスポットは「ペイレススーパーマーケット」。
徒歩数分のところにあります。
人気のスーパー「Kマート」と比べて観光客が少なく、ローカルが多いのでKマートよりも海外感を味わえます。
生鮮食品をはじめ、お土産コーナーもあり。
定番のお土産探しならペイレスでもOKです。
また、シャトルバスを利用すればグアムプレミアアウトレット(GPO)がすぐ。
マイクロネシアモールやKマートに行く場合はGPOで乗り換える必要があります。
周辺のレストランへのアクセス
オンザビーチのレストラン「グリルアットサンタフェ」とローカルから人気のファミレス「シャーリーズ」が徒歩圏内。
どちらもおすすめできるレストランなので、オンワードに宿泊した際はぜひ。
グアムの「グリルアットサンタフェ」でサンセットディナー体験!場所やメニュー、予約方法など! [Grille at Santa Fe]
グアムのファミレス「シャーリーズコーヒーショップ」で朝食を食べてきました! (Shirley’s Coffee Shop)
オンワードビーチリゾートグアムの設備・備品
次に部屋やプールなどの設備を見ていきましょう。
ちなみにオンワードでは「タワー棟」と「ウィング棟」があります。
タワー棟とウィング棟の違いについても説明していきますね。
タワー棟スタンダードルームの室内
タワー棟のスタンダードルームの室内はこんな感じ。
オンワードはグアムでトップクラスの客室の広さを誇ります。
そのためエキストラベッドを入れてもらっても余裕の広さ。
ちなみにもともとのベッドはキングサイズなので、それが2台あっても余裕の広さということです。
それとバルコニーには灰皿が用意されています。
客室内は禁煙ですが、バルコニーでは喫煙できます。
アメニティ
アメニティの一覧は以下のとおり。
- 石鹸
- シャンプー
- コンディショナー
- シャワージェル
- ボディローション
- 歯ブラシセット
- 綿棒とコットンと爪やすり
- スリッパ
- バスローブ
タワー棟のすべての客室とウィング棟のスイートルームはシャンプーやコンディショナーなどがロクシタンで統一されています。
女性には魅力的ですよね。
シャワールーム
シャワールームはこんな感じ。
タワー棟は全室、海を眺めながらバスタイムが楽しめる構造。
もちろん窓にもカーテンがかかるので、閉めたい人はちゃんと閉められます。
シャワーはハンドシャワーで使いやすいです。
しかも日本のお風呂のシャワー・蛇口とほぼ同じ。
どうすればシャワーに切り替わるの??などの心配は不要です。
ドライヤーは洗面台に常備してあります。
セキュリティ
部屋の鍵はカードキーとなっています。
大人の人数分もらえるので、別行動したい場合も便利。
また、タワー棟は客室につながるエレベーターホールに入るためにカードキーが必要。
セキュリティ面で安心です。
ウィング棟のエレベーターはロビーの横にあり、カードキーは不要。
ホテル併設のレストランがある棟のため、一般の方も利用できるようになっています。
WiFi(インターネット)
オンワードでは全客室で無料WiFiが使用できます。
パスワードなどもなく、自由に接続することができます。
ロビーではロビー用のWiFi、客室では各エリアごとのWiFiが用意されています。
客室でロビー用WiFiを拾ってしまうと、速度がとても遅いので注意してください。
プール
オンワードのプールは宿泊者専用のホテルプールの他、一般の利用も可能なウォーターパークが併設されています。
宿泊者はウォーターパークも無料で利用できます。
宿泊者専用のプールはスライダーはありません。
メインプール、キッズプール、ジャグジーのみのシンプルなプールです。
また、ビーチに直結しているのはこちらのプールです。
一般の利用も可能なウォーターパークにはたくさんのスライダーや流れるプールがあったり1日中遊べるプールとなっています。
もちろんキッズ用プールもあるのでファミリーでも安心。
オンワードホテルの中のレストラン
オンワードホテル内にもレストランやカフェが併設されています。
また、オンワードでは朝食券がついている宿泊プランがほとんど。
そのため宿泊者のほとんどがビュッフェレストランは利用することになると思います。
- プルミエ(ビュッフェ)
- 嵯峨野(日本料理・鉄板焼き)
- キャラベル(ステーキ・シーフード・イタリアン)
- ロビーラウンジベイビュー(カフェ・軽食)
- スリーピーラグーン(ウォーターパーク内)
- オンワードトロピカルBBQ(BBQディナー)
- カフェテラスプラザ(週末のみ営業のハンバーガーショップ)
コインランドリー
ウィング棟の1階にコインランドリーがあります。
洗濯機も乾燥機も8台はあったと思います。
ただ、かなりの稼働率です。
洗濯機、乾燥機ともに$2(25セント硬貨専用)。
両替機はランドリー室前のソファの前にあります。
壊れているときはフロントで両替してもらいましょう。
フィットネスルーム
ウォーターパークの手前にフィットネスクラブがあります。
利用可能時間は7:00~22:00。
ルームキーで開けることはできず、使用する際にはフロントにお願いする必要があります。
ランニングマシーンやエアロバイクなどの機材を使って体を動かすことができます。
キッズルーム(ラムー)
ウィング棟の1階にキッズルーム(ゲームルーム)があります。
ボールプールや卓球が楽しめます。
ちょっとだけUFOキャッチャーなどのゲームもあります。
先ほど書いた通り、この中にランドリールームがあるので、子供を遊ばせながら洗濯ができるのでとても便利です。
喫煙場所
オンワードに限らず、グアムのホテルは客室は全室禁煙です。
先ほども書きましたが、バルコニーには灰皿が用意されているので喫煙可能。
また、ホテルのエントランス横にも灰皿が用意されていました。
ウォーターパーク内にも喫煙場所が設けられていました。
駐車場
ホテルの駐車場は無料で利用可能。
かなり広いので停められないなんて心配はないので安心。
タワー棟とウィング棟の違い
オンワードホテルはウィング棟とタワー棟の2棟に分かれています。
写真の左側(低い方)がウィング棟、右側(高い方)がタワー棟です。
個人的に感じるウィング棟とタワー棟の違いは大きく4つ。
- ラウンジの利用が可能か
- 客室がオーシャンフロントか
- アメニティがロクシタンか
- 客室フロアにルームキーがないと行くことができないか
タワー棟では全室、この4つの条件がクリアできます。
そのためタワー棟の方がウィング棟よりも値段が高く設定されています。
※ウィング棟でもスイートルームの場合は1~3の条件がクリアできます
オンワードビーチリゾートグアムのおすすめポイント、NGポイントまとめ(おさらい)
最後に、オンワードのおすすめポイント、NGポイントを一覧にまとめてみました。
オンワードのおすすめポイント!
- ウォーターパークが楽しい
- 部屋が広い
- キッズルーム(ラムー)が無料で利用できる
- ランドリーがキッズルーム内にあり、子供を遊ばせるついでに洗濯ができる
オンワードの魅力はなんといってもウォーターパークじゃないでしょうか。
スライダーはもちろんジップラインが体験できたりと、充実した内容となっています。
オンワードであればオプショナルツアーなどに参加せずにホテルライフを楽しむのもおすすめ。
子供も退屈しないホテルと言えそうです。
オンワードのNGポイント
- 繁華街から離れている
- ホテル前のビーチがキレイじゃない
- 周辺にレストラン・ショッピングスポットが少ない
繁華街から離れているため、ホテル周辺で食事やショッピングを楽しむのには不便なオンワード。
ホテル以外での食事・ショッピングを楽しみたいと思っている人はタモン中心のホテルがおすすめです。
また、ホテル前のビーチのキレイさを求める人にもおすすめできません。
おわりに
日本人の宿泊者が多い印象のオンワードリゾートグアム。
施設の古さを感じる部分はありますが、概ね満足できるホテルじゃないでしょうか。
特に遊び盛りの子供が一緒のファミリーにはおすすめのホテルです。
- スポンサーリンク
2019/11/08
関連記事
-
グアムのフィエスタリゾートのプールサイドバー「チョーチョーズ」 (Cho Cho’s)
ホテル「フィエスタリゾート」のプールサイドバー「Cho Cho’s」 …
-
ウェスティングアムのプールサイドバー「ミスティーズ ビーチバー」でのランチ体験 (Misty’s Beach Bar)
ホテル「ウェスティンリゾートグアム」のプールサイドバー。 ホテル宿泊者の利用が基 …
-
グアムリーフホテルの基本情報!立地が良くてリーズナブルな女子旅向けホテル!
タモンの中心に位置するグアムリーフホテル。 ホテルを出れば、タモンの中心「プレジ …
-
オンワードグアム「ル・プルミエ」のランチビュッフェ体験記 [Le Premier]
グアムのオンワードビーチリゾートのビュッフェレストラン「ル・プルミエ」。 朝食と …
-
泊まって良かった!アウトリガーグアムのボエジャーズクラブ宿泊体験記!
グアムの中心タモンのど真ん中に建つアウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート。 その …
-
ウィンダムガーデン・グアム・ホテルの基本情報!立地最悪なのにオススメなのは何故?
グアムの格安パッケージツアーでよく利用されるウィンダムガーデンホテル。 旧アクア …
-
ウェスティングアムのビュッフェレストラン「テイスト」朝食レビュー (Taste)
ホテル「ウェスティンリゾートグアム」にあるビュッフェレストラン「テイスト」。 オ …
-
格安ツアーで選べるグアムのコンドミニアム。ガーデンヴィラホテルのおすすめポイント
タモンのホテルロード沿いにあるものの、繁華街からは少し離れた位置にあるガーデンヴ …
-
シェラトングアムの「ラ・カスカッタ」はサンデーブランチでハーゲンダッツも食べ放題!
シェラトンホテルの中にあるビュッフェレストラン。 朝食・ランチ・ディナーどの時間 …
-
グアムプラザリゾート&スパってこんなホテル!基本情報クチコミまとめ
タモン中心のJPスーパーストアに直結するグアムプラザリゾート&スパ。 ち …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。