「Buy 1 Get 1 Free」や「3 for 2」の具体的な意味と、その他のお得な表記あれこれについて
海外で買いものすると見かける
「Buy 1 Get 1 Free」
という文字。
英語が苦手な人はどういうことなんだろうと不安に思うかもしれません。
なんとなくはわかるけれど、直感的に掴みづらい・・・。
ここではそんな「ショッピングで見かける”お得になる”言葉」をまとめてみました。
Buy 1 Get 1 Free
まずはスーパーやアウトレットなどで一番よく見かけるこちら。
「Buy 1 Get 1 Free」
実はそのまま読めば良くて、
Buy 1・・・1つ買ったら
Get 1 Free・・・1つ無料でゲット
ということ。
つまり、1つの値段で2つゲットできるというわけです。
1つ$10の商品だった場合、1つ買ったら$10ですが、2つ買っても$10でOKということになります。
Buy 2 Get 1 Freeの場合
同じような表現でBuy 2 Get 1 Freeというのもあります。
これは「2つの購入で1つ無料」ということですから、3つのアイテムを2つ分の価格で購入できることになります。
1つ$10の商品だった場合、1つ買ったら$10、2つ買ったら$20ですが、3つ買っても$20でOKということです。
Buy 1 Get 1 Freeの買い方
Buy 1 Get 1 Freeの商品って、なかなかどうやって買ったらいいのか悩むかもしれません。
日本のドミノ・ピザでも数年前からテイクアウトに限りBuy 1 Get 1 Free制度を取り入れていますが、
オーダー方法に悩む人もいるのではないでしょうか。
買い方はとても簡単で、普通にレジに2つ持っていけばいいだけです。
ドミノ・ピザならオーダー時に普通に2枚オーダーしてテイクアウトである旨を伝えればいいだけ。
あとは勝手に1つ分の価格を無料にしてくれます。
50%オフ・半額セールとの違い
と、ここで
「50%オフや半額セールと何が違うの?」って思いませんでしたか?
Buy 1 Get 1 Freeの場合、確かに1つあたりの価格は半額です。
50%オフや半額セールとの違いは、「価格が半額になる代わりに必ず2つゲットしなければならない」ということ。
つまり、1つだけを半分の価格で買うという事が出来ないわけです。
消費者からすれば単純に50%オフセールをしてくれた方が利用しやすいんですが、
Buy 1 Get 1 Freeの方が販売者にも在庫をどんどん減らせるメリットがあるため、頻繁にキャンペーンが行われるというイメージです。
2つ以上のアイテムをゲットしたい場合
Buy 1 Get 1 Freeだと最低2つのアイテムを購入することが必須となりますが、
もし3つ、4つ欲しい場合はどうなるのでしょうか。
3つの場合は2つまでBuy 1 Get 1 Freeが適用されて、3つめは通常の価格となります。
その為、1つ$10なら、$20で3つゲットという感じになりますね。
4つの場合はBuy 1 Get 1 Freeが2回適用されるので、$20で4つゲットということになります。
Buy 1 Get 2nd 50%off / Buy 1 Get 2nd Half Price の意味
これと同じような表現で
「Buy 1 Get 2nd 50%off」や「Buy 1 Get 2nd Half Price」があります。
この場合は「1つ買うと2つ目は半額で買えます」ということ。
2つ目が半額なので、全体で見ると「2つゲットして総額から25%オフ」になります。
普通に買った時 | Buy 1 Get 1 Free | Buy 1 Get 1 50% | |
---|---|---|---|
1つめの価格 | $10 | $10 | $10 |
2つめの価格 | $10 | $0 | $5 |
総額 | $20 | $10(50%オフ) | $15(25%オフ) |
3 for 2
つづいては「数字 for 数字」という表現。
これもこのまま読めばOKです。
例えば「3 for 2(スリーフォーツー)」なら、「3つゲットするのに2つ分の価格が必要」という意味。
大きい数字 for 小さい数字というのがポイント。
「5 for 3」なら5つで3つ分の価格ということです。
1つ$10の商品が3 for 2で売られていた場合、
2つ買えば$20になりますが、3つ買っても$20でOKということ。
本来は3つ買ったら$30だったわけなので、33%オフになりますね。
(Free) Gift with Purchase of $50 or more.
次は「Gift with Purchase」という表現。
purchaseとは「購入する」という意味です。
なので、「購入にギフトが付いている」という直訳通り、
「購入者にプレゼントがあります」と受け取ることができます。
購入金額に制限がある場合は
(Free) Gift with Purchases of $50 or more.
のように後ろに金額が書かれます。
この場合は「50ドル以上の購入でプレゼントがあります」ということです。
Take additional 25% off
最後に「Take additional ○% off」という表現。
additionalは「追加の」という意味です。
つまり、「追加で○%のオフを得ることができます」ということ。
日本でもよく「レジにてさらに10%オフでーす!」というキャッチを聞いた事があると思います。
あれと同じ。
なので「Take additional 25% off」だったら、
表示されている金額からさらに25%オフになるという事。
この場合はだいたいレジで値札の値段から引いてくれます。
もし$100の商品が既に$80に値下げされていて、
そこにTake additional 25% offと書かれていたなら、レジでは$60で購入できるという事です。
これはセールの売り切りなどでよく見かけますね。
おわりに
というわけで、買い物でよく見かける表現あれこれのまとめでした。
知らないと”お得”を逃してしまいがちです。
特にBuy 1 Get 1 Freeは色々なところで見かけるので、せっかく1つ買ったのにもう1つゲットするのを忘れた、なんてことのないようにしたいですね。
また、個人的にはBuy 1 Get 2nd 50% offを勝手にBuy 1 Get 1 Freeだと思い込んでてレジで「えっ、こんな高かったっけ・・・」となった経験もあります。
セール情報は適切に読めるようになっておいた方が便利なので、ここに書いてある表現は一通り理解しておきましょう。
- スポンサーリンク
2018/10/13
関連記事
-
グアムのホテルにあるコインランドリーの使い方!衣服の洗濯で荷物は少なくできる!
「旅行には捨てる服を持っていく」「旅行先で洗濯をするなんて考えられない!」という …
-
グアムのカフェやレストランで聞かれる目玉焼きの焼き具合について
海外のカフェやレストランで食事をするとき、 急に「How would you l …
-
グアムでの緊急時!どこに連絡したらいい?
楽しいグアム旅行でも、絶対にトラブルがないとは言い切れません。 そんなときに焦ら …
-
2022年グアムのフリーPCRプログラムで2時間待たされた話
2022年9月末まで、グアム政府観光局主体で旅行者向けのフリーPCRプログラムを …
-
グアムをお得に楽しむためのクーポン入手方法・使い方・割引内容について。
グアムでは滞在中に使えるクーポンが発行されていることがあります。 内容はレストラ …
-
グアムでのケガや病気をしたときの対処法。診療所や保険について。
楽しいグアム旅行もケガや病気などをしないとは限りません。 特に子供が熱を出してし …
-
グアムでインターネット環境をどう構築するか。Wi-FiやSIMなど通信サービスあれこれまとめ
グアムに旅行する時には日常を忘れてパーッと楽しみたいものです。 でも、悲しいかな …
-
oz、lb、inch(靴のサイズ)など、グアムで使う単位について
グアムで飲み物を買おうとした時、パッケージに「8.12fl.oz」と書いてあって …
-
グアムでの通信手段(電話・手紙・インターネット)について
グアムも日本と同様、通信手段が発達しています。 ホテルやカフェでは無料WiFiを …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。