ホリデーリゾート&スパ・グアムってこんなホテル!基本情報まとめ
比較的リーズナブルなホリデーリゾート&スパグアム。
タモンの中心から少し離れていますが、徒歩圏内です。
バスの停留所はどちら方面の停留所も近いのでとても便利です。
ロビーには大理石が使われ、ヨーロピアンでゴージャスな雰囲気です。
ホテルの雰囲気は悪くないのでカップルでもファミリーでも友達同士でも満足できると思います。
ただし、贅沢なホテルライフを楽しみたいと思っている場合は物足りないです。
また個人的には小学生や中学生連れのファミリーにおすすめです。
特に4人が一緒の部屋で過ごせるファミリールームは最適です。
小さな赤ちゃん連れの場合にはもう少しタモンの中心にあるホテルか、
タモンから離れたホテルライフが楽しめるホテルをおすすめします。
ゴージャスすぎないホリデーリゾートは気軽にアクティブにグアムの滞在を楽しめる人におすすめのホテルです。
ビーチへのアクセス
ホテルロードのビーチ側に建っているホリデーリゾートですが、ビーチ沿いではありません。
そのためホテルから直接ビーチに行くことはできず、
ホテル横のマタパンビーチパークを通り抜けてビーチに行くことになります。
ビーチ沿いのホテルよりは若干アクセスは悪いですが、ビーチは近いです。
また、フロントでビーチ用のタオルが借りられるのはありがたいです。
マタパンビーチはタモンビーチよりも人が少なく静かなビーチです。
人が少ないせいか、水の透明度も中心地よりきれいなのでシュノーケリングも楽しめます。
土日にはBBQをするローカルで賑わいますが、平日ならビーチを独り占めなんてことも。
ホリデーリゾートの備品・設備
室内

画像はhttp://www.holidayresortguam.com/より
シンプルな客室は落ち着いた雰囲気です。
一番安いスタンダードルームでも十分な広さがあるので、
荷物が多くてもスーツケースを広げても大丈夫。
中には4人用の部屋(同室にベッドが4つ)もあり、ファミリーでの宿泊にもおすすめです。
長期滞在の場合にはキッチンのついたコンドミニアム的な部屋もあるので便利です。
もちろん清掃は毎日入ってくれますし、タオルの交換もしてもらえます。
念のため、交換してほしいタオルはバスタブに入れておくことをおすすめします。
客室には冷蔵庫や電気ケトルがあるので、飲み物を冷やしておくことも温かい飲み物を飲むこともできます。
コーヒーメーカーはないですが、フロントに言うと貸してもらえます。
スリッパが用意されているのはありがたいです。
スイートルームではバスローブがありますが、そのほかの部屋にはないのでパジャマは持参しましょう。
アメニティ

画像はhttp://www.holidayresortguam.com/より
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・石鹸・ボディローション・歯ブラシセットが用意されています。
カミソリはフロントで無料でもらえます。
わざわざフロントに行くのが面倒な男性は持参するといいと思います。
シャンプー類は資生堂のものが用意されていますので、質も悪くありません。
こだわりが強くなければ、持参せずホテルのアメニティを利用するので充分だと思います。
シャワールーム
バスタブの上にシャワーがあるタイプ。
ハンドシャワーなので使いやすいです。
またドライヤーも用意されているので持参する必要はありません。
ただし多くの口コミに書かれているとおり、水圧が弱いです。
お湯になるのも時間がかかります。
排水もゆっくりなので、快適なバスタイムを望む人にはちょっと厳しいです。
セキュリティ
ルームキーはカード式。
また、セーフティボックス(金庫)が部屋に設置されています。
貴重品の管理に利用しましょう。
WiFi(インターネット)
ロビーでも客室でも無料のWiFiが利用できます。
フロントでパスワードを確認してください。
高速インターネットの利用は有料ですが、ネット検索やメール程度であれば無料のWiFiを利用すれば充分です。
日本語の通じやすさ
日本語についてはあまり期待しないようにしましょう。
基本フロントスタッフは英語のみです。
日本人コンシェルジュがいますが、常に待機しているわけではありません。
(むしろいないほうが圧倒的に多いい・・・)
コインランドリー
5階に洗濯機・乾燥機があります。
25セント硬貨専用なので、必要な場合はフロントで両替してもらってください。
プール

画像はhttp://www.holidayresortguam.com/より
写真ではかなり広く見えますが、狭いです。
小さな長方形のリゾート感のないプールです。
そのため利用者があまりいないので、貸し切りで楽しめることも多いです。
タオルはフロントでビーチ用のタオルが借りられるのでそれを利用することになります。
ホリデーリゾートの喫煙事情・たばこの吸える場所
ホリデーリゾートに限らず、グアムのホテルは客室での喫煙が禁止されています。
たばこを吸っていいのはバルコニーです。
また、ホテルの出入り口には灰皿が用意されていますので喫煙可能です。
部屋にバルコニーがない場合はホテル玄関まで行かなければいけないので、
ヘビースモーカーの方には厳しい条件となりそうです。
ホリデーリゾート周辺のレストラン
タモンの中心から少し離れていますが、周辺にはレストランが多くあります。
ランチにもディナーにもおすすめ!「カリフォルニアピザキッチン」

画像は日本のcpkで撮影したもの
人気のピザレストラン、カリフォルニアピザキッチンはホリデーリゾートの1階にあります。
どれを食べても絶品のピザは滞在中一度は楽しんでもらいたいところ。
ディナータイムのピーク時には行列ができることもありますが
ホリデーリゾートに宿泊していれば、遅い時間でも気軽に利用できるので便利です。
持ち帰りにしても部屋で出来立てあつあつのピザが食べられます。
【営業時間】11:00-22:00(金土のみ23:00まで)
【定休日】 なし
【予算】 $20前後~
【場所】 ホリデーリゾート&スパグアム1階
超おすすめ!グアムで美味しいピザとパスタが楽しめる「カリフォルニア ピザキッチン」 (California Pizza Kitchen)
リーズナブルな日本食「味一」はファミリーでも安心
定食、丼もの、お弁当、一品料理など種類豊富な日本食が揃っています。
子供が一緒の場合、日本食のほうがモリモリ食べてくれたりしますよね。
そんなときには味一がおすすめです。
実はグアムで初めてラーメンを出したお店でもある味一。
ラーメンも要チェックです。
【営業時間】11:30-14:30 / 17:30-22:00(日曜は21:00まで)
【定休日】 なし
【予算】 ランチ$10~、ディナー$20前後~
【場所】 ブルーラグーンプラザ内(アカンタモール斜め向かい)
グアムの老舗の和食レストラン「味一」はリーズナブルでファミリーにおすすめ! (Aji-ichi Japanese Restaurant)
絶品タイ料理が食べられる「バーンタイ」

画像はhttps://www.facebook.com/BanThaiRestaurantandLounge/より
グアムで一番有名なタイ料理レストランといっても過言ではないバーンタイ。
リーズナブルなランチビュッフェも人気ですが、
個人的にはメニューの種類が豊富なディナータイムがおすすめ。
人数が多ければ多いほど、いろいろな料理が楽しめるのでグループ旅行ならぜひ利用してみてください。
【営業時間】10:30-14:00/ 17:00-23:00
【定休日】 日曜
【予算】 ランチ$12、ディナー$20前後~
【場所】 アカンタモール向かい
ランチビュッフェも好評!グアムで安くて美味しいタイ料理「バンタイ(バーンタイ)」のメニュー・値段・場所 (Ban Thai restaurant & lounge)
朝食には「サブウェイ」
日本でもおなじみのサンドイッチチェーン店、サブウェイ。
ブルーラグーン店は朝7:00からオープンしているので朝食利用に便利です。
【営業時間】7:00-24:00
【定休日】 なし
【予算】 $5~
【場所】 ブルーラグーンプラザ内(アカンタモール斜め向かい)
おわりに
日本人の利用がそれほど多くないホリデーリゾート&スパグアム。
ツアーで指定されることもあまりないのですが、時々お買い得なお値段のツアーに組み込まれることも。
格安ツアーなら即決していいホテルだと思います。
あなたにオススメのもう1記事- スポンサーリンク
2019/06/03
関連記事
-
-
グアムのホテルグレード一覧。旅行会社別の評価とランキング・ベスト10
グアム旅行のツアーを見ると、だいたい同じようなホテルばかりが名を連ねています。 …
-
-
ホテルニッコーグアムのビュッフェレストラン「マゼラン」 (Magellan)
ホテルニッコーグアムのビュッフェレストラン。 日本人が総料理長を務めているそうで …
-
-
ウェスティングアムのプールサイドバー「ミスティーズ ビーチバー」でのランチ体験 (Misty’s Beach Bar)
ホテル「ウェスティンリゾートグアム」のプールサイドバー。 ホテル宿泊者の利用が基 …
-
-
パシフィック・ベイ・ホテルの設備、基本情報について
格安ツアーで利用されることの多いパシフィックベイホテル。 タモンのホテルロード沿 …
-
-
【閉店】グアム「ラ・ミレンダ」について (La Mirenda)
【追記】 現在は「カフェキッチン」というレストランがオープンしています。 【追記 …
-
-
ウィンダムガーデン・グアム・ホテルの基本情報!立地最悪なのにオススメなのは何故?
グアムの格安パッケージツアーでよく利用されるウィンダムガーデンホテル。 旧アクア …
-
-
オンワードグアムのタワーラウンジ・ナイトバー(カクテルタイム)の利用方法・体験記
オンワードホテルのタワー棟に宿泊した際、タワーラウンジのナイトバーを利用してきた …
-
-
グアムの格安ホテルまとめ。大学生におすすめのホテルとNGホテルについて
日本から3~4時間でいくことのできるグアムは学生旅行にも人気です。 常夏の島で友 …
-
-
タモン地区の無料でWi-Fiが使えるホテル一覧
今や世界のどこにいてもWi-Fiで日本にいるのと同じようにインターネットが可能で …
-
-
グアムハイアットのロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」 (The Lounge)
ホテル「ハイアットリージェンシー」にあるラウンジバー。 日中は軽食やアフタヌーン …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。