グアムの24時間営業のカフェ8選。これで深夜も早朝も安心!
グアムへ旅行に行くとき、格安ツアーを利用すると深夜到着や早朝出発のことが多いです。
深夜ホテルに到着したけど、おなかがすいた!喉が渇いた!なんてことが意外とあるもの。
そんなときに助かるのが24時間営業のカフェです。
意外にも(?)、グアムでも24時間営業カフェがあちこちにあり、ツーリストにとってはありがたい存在だったりします。
そんなグアムの24時間営業カフェをまとめました!
出発前に自分の宿泊ホテルの近くのカフェをチェックしておくと何かと便利ですよ。
ザ・グラインド
多くの日本人ツーリストにとって馴染み深い24時間カフェ、「ザ・グラインド」。
アウトリガーホテルに近接し、2店舗あります。
ひとつはアウトリガーホテルのロビー前、もうひとつはアウトリガーホテルの入り口(ザ・プラザの1階)です。
※ホテル入り口の方は「ザ・グラインド2」という店名。
24時間営業のカフェはホテルのロビーにあることが多いですが、ザ・グラインド2はタモンのメイン通りに面した路面店にあり、誰でも利用しやすいのでおすすめです。
※以前はジャングル・ジャバカフェという名前の24時間カフェでした。
ザ・グラインドに徒歩圏内のホテルの一例はこちら。
- アウトリガー
- デュシタニ
- グアムプラザ
- グアムリーフ
これらのホテルに宿泊予定の方は、もし深夜発着などの場合にも安心ですね。
サンドデューン
グアムリーフホテルののロビーラウンジ「サンドデューン」。
24時間のベーカリーショップと紹介されているだけあって、ショーケースにはサンドイッチの他にもお惣菜パンが並びます。
小腹が減ったときの強い味方です。
徒歩圏内のホテルはこちら。
- グアムリーフ
- グアムプラザ
- アウトリガー
- ウェスティン
デュシグルメ
5つ星のデュシタニホテルのロビーにある「デュシグルメ」。
タイのホテルらしくスパイスの効いたタイティーなども楽しめます。
徒歩圏内のホテルはこちら。
- グアムリーフ
- グアムプラザ
- アウトリガー
- ウェスティン
ザ・ラウンジ&デリ

Photo by Lotte The Lounge & Deli
ロッテホテルの中にある「ザ・ラウンジ&デリ」。
ロッテホテルはタモンの中心から少し南に上がったところ。
他のホテルから徒歩で行くには厳しい立地です。
なので宿泊者の利用がほとんど。
ザ・デリ

画像はhttps://www.facebook.com/HyattRegencyGuam/より
ハイアットホテルの中にある24時間営業のカフェ「ザ・デリ」。
サンドイッチやサラダ、デザートはもちろんワインまで用意されているので、夜に飲みたくなっても大丈夫。
(ただしグアムでは深夜2時以降のお酒の販売は禁止されています)
ハイアットホテルはタモンの中心ですが、大通りから少し入ったところにあります。
そのため深夜や早朝、周りのホテルから徒歩で行くのはおすすめできません。
ハイアット宿泊者の利用をおすすめします。
カフェチーノ

画像はhttp://www3.hilton.com/en/hotels/guam/hilton-guam-resort-and-spa-GUMHITW/dining/より
ヒルトンホテルのロビー階にある「カフェチーノ」。
コーヒーはもちろん特製ジュースやアルコールも販売しています。
ヒルトンホテルはタモンの一番北側にあり、他のホテルとは離れています。
そのためほとんどの場合、ヒルトン宿泊者の利用に限られてしまうと思います。
マクドナルド
厳密にはカフェではありませんが、24時間営業のマクドナルドはカフェ利用もできるツーリストの強い味方と言えるでしょう。
タモン地区のマクドナルドはJPスーパーストア(グアムプラザホテルに併設)の入り口横にあります。
徒歩圏内のホテルはこちら。
- グアムプラザ
- グアムリーフ
- アウトリガー
- ウェスティン
クラックドエッグ
卵料理専門店の「クラックドエッグ」は金土日のみ24時間営業しています。
その他の曜日も深夜0時から翌日の14時まで営業しているため、深夜便で到着した場合にも、早朝発の場合にも利用できるありがたいお店。
「深夜についたけど、少しゆっくり食事がしたい」なんてときには特におすすめです。
ただし、立地はタモンの中心街からは少し離れており、どのホテルからも少し外を歩く必要があるのが(深夜帯には)ややネック。
近くのホテルはこちら
- ハイアット
- グランドプラザ
- パシフィックベイ
おわりに
深夜便でホテルに着いたら疲れてそのまま寝てしまう人がほとんどかもしれませんが、いざという時のために24時間食べ物・飲み物が入手できる場所をチェックしておくのも損はないと思います。
ちなみにコンビニ「サークルK」も24時間営業です。
※場所は「ウェスティンリゾートグアム」の向かい、または「フィエスタリゾート」の右斜め向かい(「PIC」の左斜め向かい)の2か所です。
- スポンサーリンク
2020/03/11
関連記事
-
-
お土産にも!グアムの地ビール「ミナゴフ」種類や飲める場所、ブルワリー見学について
せっかくグアムでビールを飲むならアサヒやサッポロもいいけどグアム産のビールが飲み …
-
-
初めてのグアム「失敗しない過ごし方」まとめ。
グアムで何が楽しめるんだろう・・・ 楽しくなかったらどうしよう・・・ 初めてグア …
-
-
グアムで子供も楽しめる!ファミリーにおすすめ観光・レジャースポット7選
ファミリーでの海外旅行に人気のグアム。 そんなグアムの魅力はなんといってもキレイ …
-
-
グアムプラザホテル宿泊の時のオススメ朝ごはん4選
パッケージツアーでも人気のグアムプラザホテルでの朝ごはんにオススメしたい4つのお店、料理について。
-
-
【女子旅グアム】おすすめ観光スポット・グルメ・ホテル・ショッピングについて
グアムは日本から3~4時間と近い人気のビーチリゾート。 そのため学生グループにも …
-
-
タモン中心街で焼きたてのパンが食べられるベーカリーまとめ
焼きたてのパンって、どうしてあんなにも魅力的なんでしょう。 焼き立ての香り、なん …
-
-
グアムのプレミアアウトレットGPO周辺のおすすめレストラン
グアムに行ったら必ず立ち寄るという人も多いのではないでしょうか。 グアム唯一のア …
-
-
カップルで行くグアム旅行。おすすめのホテル・レストラン・レジャーについて。
日本から3~4時間と近いグアムは気軽に楽しむことのできるビーチリゾート。 毎年た …
-
-
グアムのホテルで楽しむ高級ステーキハウスまとめ
一度くらい高級はステーキハウスでお肉が食べたい! そんな人のためにグアムのホテル …
-
-
グアムのリーズナブルなステーキまとめ。子連れにも学生にもおすすめのレストラン
グアムで楽しみたい食事のひとつ、ステーキ! ハンバーガー・パンケーキに続いて人気 …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。