200%グアム!| レストランや観光スポットまとめ

こどもと楽しむ、大人ももっと楽しめる、はじめてのグアムを200%満喫する為の情報サイト

*

グアムでビーチよりも人気の撮影スポットはピンクの壁のタモントレードセンター!

日本からグアムに旅行に行く方にとって、数年前からじわじわ人気になっている撮影スポットをご存知でしょうか。

それは決してエメラルドブルーに輝く海でもなければ、煌びやかなブランドショップでもありません。

ここです。

通称「ピンクの壁」、タモントレードセンターです!

タモントレードセンターが人気!?

先日の渡航時に現地の方とお話する機会があったのですが、その方も「なんでここが人気なの!?」と驚いていた、タモントレードセンター。

ことの発端はモデルさんがそこで撮影したとかなんとかだったんですが、普通に今ではインスタグラムでの人気撮影スポットになっているとのこと。

撮影のポイントは建物を真横から「TUMON TRADE CENTER GUAM U.S.A.」のサインが入るようにし、上部にある「マッサージ」の看板が入らないようにすることみたいです。

そうすることによって、日本語や韓国語で溢れているグアムにおいてオリエンタルな雰囲気の写真が撮影できるようになるんですね。

私達が訪れた日も日本人と思われる女性たちがかわるがわるこの場所で撮影されていました。

せっかくグアムに訪れたのなら一枚はここで写真を撮ってみてはどうでしょうか。

タモントレードセンターの場所・行き方

ピンクの壁があるタモントレードセンターの場所は、タモン中部のフジタロード沿いになります。

フジタロードはその昔、有名な「フジタホテル」があった通り。
グランドプラザホテルとパシフィックベイホテルの向かいにある、水色のセントラルプラザの横道です。

通りの入口からピンクの建物が既に見えます。

赤いシャトルバスで行くなら「タモンシャトル」に乗って「パシフィックホテル前」で下車。
横断歩道を渡って真正面にフジタロードがあるので、わかりやすいと思います。

実はピンクの建物の奥にもホテルやヴィラ、個人宅(?)のようなものが続いていてインスタ映えする写真が撮れそうな気がします。


エメラルドグリーンがキレイなこのホテルも写真に撮ったらなかなか良さそうですよね。
フジタロードは可愛い写真を撮るための穴場スポットかもしれませんよ!

ちなみにフジタロードをさらに進むと、ビーチに出られます。

結構たくさんの車が停まっているので観光客以外の人には人気のビーチなのかも。
ただし暗くなってから通るのはやめた方が良さそうな感じでした。

ビーチは人も少なく、静かで綺麗な印象。
かつてはフジタホテルの宿泊客が使っていたのかと思うとなかなか感慨深いものがあります。

地図

スポンサーリンク

 - グアム観光

      2018/10/15

  関連記事

グアム定番の観光スポット恋人岬は意外と楽しいかも (Two Lovers Point) 行き方、見どころ、伝説について

グアムの有名観光スポット「恋人岬」。 タモンの中心から近く、シャトルバスでも気軽 …

グアム観光に水陸両用のライドザダック!ファミリー旅行におすすめ!

水陸両用のバスでグアムを観光しながら周るライドザダック。 2014年からスタート …

子連れグアムのイルカウォッチングツアー比較

グアムのオプショナルツアーで人気が高いイルカウォッチング。 船の上からイルカを見 …

グアムの観光スポット一覧。定番&穴場スポットまとめ。

グアムへの旅行が決まったら「グアムってどんな見どころがあるの?」という点が気にな …

グアムの街中で見かける水牛のオブジェについて

グアムの街中を歩いていると、いろんなところで牛さんのオブジェに遭遇します。 何も …

グアム タロフォフォの滝の見どころ、行き方について (Talofofo Falls)

タロフォフォの滝はグアム最大の滝で、 レンタカーで南部をドライブするときにはぜひ …

グアム アガットビーチ・太平洋戦争国立公園アパカポイントビーチパークについて (Agat Beach)

グアムの西、オロテ半島に少し南にあるアガットビーチ。 現在では太平洋戦争国立公園 …

グアムのイルカウォッチングツアー、内容や価格まとめ

マリンアクティビティの中でも人気の高いイルカウォッチング。 グアムでは高確率でイ …

グアム「フィッシュアイマリンパーク」の行き方、できることまとめ (Fish eye Marine Park)」

グアムで年間18万人が訪れる人気の観光スポット。 フィッシュアイマリンパークでは …

グアム「サン・ビトレス神父記念碑」について (Pale San Vitores Memorial)

グアムと切って切り離せないカトリック教。 そしてその宣教師である「サン・ビトレス …

         

  こんな記事も読まれてます

ご注意・お願い

※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。

掲載施設の関係者さまへのお願い