グアムの観光地「コロンブスの丘」は南部ドライブで立ち寄りたい絶景展望台
グアム南東部、メリッツォ村にあるコロンブスの丘。
丘に登るとココス島を望むことができる美しい景色に出会えます。
メリッツォ村はグアムで一番美しく伝統的とされている村です。
教会やグアム最古の僧院などもあり、ドライブの途中にはぜひ立ち寄ってみてください。
コロンブスの丘の見どころ
以下コロンブスの丘の見どころを紹介します。
180度パノラマの景色
コロンブスの丘の見どころは、なんと言っても小高い丘から見える美しい景色でしょう。
対岸のココス島を180度のパノラマで楽しむことができます。
天気の良い日はココス島一体の美しいラグーンを一望できるので特におすすめ。
個人的にはここがグアムの穴場パワースポットだと思っています。
聖母マリアの像
メリッツォの港で漁師によって発見されたという伝説を持つ聖母マリア・カマリン像。
発見されたとされる実際の像はハガニアの大聖堂に祀られていますが、メリッツォは聖母マリア・カマリン像の伝説にまつわる場所ということで、コロンブスの丘の他にも聖マリア・カマリン公園にも祀られています。
↑マリア・カマリン公園の聖母マリア・カマリン像。
丘までの道のり
コロンブスの丘に行くにはセントディマス教会に向かって左側にある階段を上っていきます。
下の写真がセントディマス教会です。
階段の入り口はこんな感じ。
季節によっては草がもっと生えている場合も。
階段があるのは最初の部分だけで、すぐに普通の山道になります。
時間にしたら10分程度ですが、結構急な坂なのでスニーカーがおすすめ。
山道とはいえ、ほとんどの場所で手すりが設置されており、子連れだったとしても簡単に上ることができました。
日陰になっているところもありますが、グアムの暑さは厳しいですので水分補給ができるように飲み物を持参するようにしましょう。
周辺の観光スポット
コロンブスの丘の周辺には徒歩で回れる観光スポットがいくつかあります。
車を停めたら徒歩でメリッツォ村を散策するのもおすすめ。
- 聖母マリア・カマリン公園
- エル・コンベルト
- ベルタワー(鐘楼)
- セントディマス教会
各観光スポット案内はこちらのドライブコースの記事にまとめてありますので、あわせて確認してみてください。
周辺のレストラン
メリッツォ村にはツーリストが利用するようなレストランがありません。
グアムの東方向に4号線を進んでいくとグアムのドライブでは定番のレストラン「マクラウツ」と「ジェフズパイレーツコーブ」があります。
グアム南部でランチをするならその2店まで足を伸ばすのがおすすめです。
場所・行き方
ドライブでタモンを一周(もしくは南部を一周)しようと思っている人しか立ち寄ることはないと思いますが、タモンから行く場合は車(レンタカー)が必要です。
タモンを出発したらホテルロードの1本山側の道(マリンコープドライブ)を南下します。
マリンコープドライブはKmartなどがある通りですので、これをハガニア方面へ進んでください。
チャモロビレッジを過ぎ、さらに15分ほど進むと左手に「タコベル」というファストフード店が見えたら、その先の信号を左折します。

画像はhttps://www.google.co.jp/mapsより
あとはひたすら道なりに進めばOK。
左折後、2~3kmで二股の道にぶつかりますが、道路中央にラインの引かれている本道路を進みましょう。
30分ほどでメリッツォに到着します。
車は道路沿いにある聖マリア・カマリン公園かセントディマス教会の駐車場に停めておくことができます。
丘に続く道(階段)がセントディマス教会の横(向かって左側)にあるので、そこを登って10分ほどのところがコロンブスの丘です。
時期によっては植物で歩きにくいかもしれませんが、それを乗り越えると絶景が待っているので頑張ってくださいね。
地図
こちらはサン・ディマス教会の地図ですが、その横道からコロンブスの丘へ進むことができます。
基本情報
施設名 | コロンブスの丘 |
---|---|
ジャンル | 観光・絶景スポット |
駐車場 | 有(丘に続く階段横にある教会の駐車場利用) |
場所 | メリッツォ村 |
WEB | |
トイレ | 無 |
- スポンサーリンク
2019/10/09
関連記事
-
-
グアム 太平洋戦争国立歴史公園について (Pacific National Historical Park)
アサン地区の海岸沿いにある広大な公園。 (アサンはチャモロビレッジで有名なハガニ …
-
-
グアムの観光スポット一覧。定番&穴場スポットまとめ。
グアムへの旅行が決まったら「グアムってどんな見どころがあるの?」という点が気にな …
-
-
グアム定番の観光スポット恋人岬は意外と楽しいかも (Two Lovers Point) 行き方、見どころ、伝説について
グアムの有名観光スポット「恋人岬」。 タモンの中心から近く、シャトルバスでも気軽 …
-
-
グアムのメインストリート「パレ・サン・ビトレス通り」(通称ホテルロード)について (Hotel Road)
タモン中心街を走るメインロードを通称「ホテルロード」と呼ぶことが多いです。 正式 …
-
-
グアム セッティ湾展望台の見どころ、行き方について (Cetti Bay Overlook)
グアム南部のラムラム山を背にした小高い丘にある「セッティ湾展望台」。 レンタカー …
-
-
グアムのフジタロード (Fujita Road)の場所、名前の由来、通りにある施設について
パシフィックベイホテルとグランドプラザホテルの向かい、 白と青の建物「CENTR …
-
-
グアム「海中展望塔」の感想と料金・営業時間・場所について
グアムの定番観光スポット。 フィッシュアイマリンパークの海中展望塔に行ってきまし …
-
-
【閉鎖】リナラ・グアムビーチ&カルチャーパークについて (LINA’LA’ Guam Beach&Culture Park)
【追記】こちらの施設はすでに閉鎖しています。同様のテーマパークとしてバレーオブラ …
-
-
グアムのイナラハン天然プールの体験記!行き方や注意点など。 (Inarajan Natural Pool)
グアムの南南東のイナラハンにある観光名所、「イナラハン天然プール」。 火山活動に …
-
-
グアムでビーチよりも人気の撮影スポットはピンクの壁のタモントレードセンター!
日本からグアムに旅行に行く方にとって、数年前からじわじわ人気になっている撮影スポ …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。