グアムに格安ツアーが多い理由は治安が悪いから?拳銃やテロの不安について
日本から行ける海外旅行リゾートで、最も安く行けると言っても過言ではないグアム。
昨今の世界情勢の不安定さから、「格安だけど、治安が悪かったりするんじゃないの・・・?」と不安になる方もいるかと思います。
そこで、格安ツアーとグアムの治安、またその関係についてまとめましたので参考にしてみてください。
グアムの治安について
グアムは海外旅行地にしては比較的安全な方と考えられています。
特に中心地であるタモン地区には日本人が多いですし、警察も巡回しているので安心です。
その為か、普通に深夜でも街中を歩いている若い日本人がいて、海外の光景としてはちょっと不思議な感じがします。
とはいえ、「日本人は平和ボケしている」と言われる通り、海外であることを忘れてはいけません。
グアムで出会う現地の人たちは基本的に優しいですし、南国特有のユルい感じがありますが、全員が全員「いい人」とは限らないからです。
数年前にはグアムローカルの人間が観光客相手に無差別殺人を起こした事件もありました。
こういった事件はなにもグアムだから起きるというわけではなく、日本でも近年は日常的に起きている異常な状態と言えます。
なので普通に日本で過ごしている時と同じように、夜道を一人で歩かない、不要な外出は控えるなどの対策が必要です。
拳銃について
グアムはアメリカ圏の最西端に位置し、れっきとしたアメリカ領です。
という事は、当然銃社会でもあるわけですね。
その為、街中には普通に拳銃の射撃場があり、観光の目玉の一つとなっています。
アメリカでは拳銃による事件が後を絶たず、大きな社会問題となっているのはご存知だと思います。
グアムでも合法・非合法にかかわらず、拳銃を所持している一般人がいないとは言えません。
とはいえ、目立った拳銃による事件の報告もないので、一応「そういう社会である」という認識だけしておくようにしましょう。
テロについて
当然グアムにもイスラム教徒・ムスリムがいないわけではありません。
となると、昨今のテロの標的になるのでは?と心配する方も少なくないと思います。
まず最初に言っておくと、ムスリムだからといって安直に「テロを起こす」と決めつけるのはNGです。
なぜなら、昨今のテロリストたちが宗教を利用しているだけであって、多くの信者たちは普通に日常を過ごしているため。
むしろテロは宗教の如何なく、どこでも起きる可能性があるものです。
逆にどこで起きるのかがわかっていれば未然に防げる可能性が高いわけで、それがわからないからこそのテロだったりします。
その為、日本にいてもグアムにいてもテロによる危険度はさして変わらないでしょう。
判断材料としては、とても小さな辺境の島であるということ、島の1/3程度を占める米軍基地があることなどでしょうか。
テロリストにとって事件を起こしてメリットがある場所なのかどうか、というところから考えるしかありませんが・・・難しいところですね。
格安ツアーとの関係性
ではグアムの治安と格安ツアーとの関係はどうなのでしょうか。
「治安が悪いから、たくさん席が余ってしまってツアーが安くなっているんじゃないか?」と思うかもしれませんが、これはあまり関係ありません。
というのも、グアムのツアーはもう何年も前から格安の商品がでているからです。
これは治安が悪いからではなく、日本とグアムを結ぶ飛行機が多く飛ぶようになったことなど”需要”に起因しています。
その証拠に、今でも高額なグアムツアーを探せば、1人あたり40万円というプランもあるほど。
これはまったくもって格安とはかけ離れた商品ですよね。※しかも飛行機はエコノミー
特にお正月やお盆といった繁忙期には格安ツアーなんて出てきません。
とくにお盆なんかは台風が直撃しそうな時期なのに関わらず高いです。
なので、格安ツアーが多いのは治安が悪いから・・・ということは結び付かないと思っていいでしょう。
追記
近年は日本からの需要が減ったせいもあって、ツアーの価格も上昇しています。
日本人は「グアムは安く行ける海外」というイメージが根付いてしまっているため、ツアー代金が高くなることでさらに需要が減ってしまっているんだそう。
要するに、多くの人が訪れる場所であれば下がる価格も、そうでなければ上がってしまうということです。
これは遠回しに考えると、治安が悪い場所ほどツアー代金も高くなると言い換えられますね。
おわりに
というわけで、「グアムは安全!」と言い切るには不安が残るものの、格安だからといって治安が悪いというわけではないことがおわかり頂けましたでしょうか。
特に2月、6月、10月などの日本人にとってグアムへ行く需要がない時期には価格が下がりがちです。
または雨季に合わせても下がる傾向にありますね。
他にも一度だけ、8月の繁忙期にチャーターの余り席でものすごい格安ツアーを体験したことがあるので、そういうのを狙っていけるとラッキーですね。
いずれにしろ安全か危険かはツアー代金だけで一概には判断できません。
その為、何が起きても自己責任という気持ちで、慎重に臨むのが一番です。
そのうえで、上手に格安ツアーを利用して、楽しくお得にグアムに行こうという人には、格安ツアーは便利以外の何物でもないでしょう。
- スポンサーリンク
2019/10/07
関連記事
-
-
グアム旅行でお小遣いはいくら必要?
グアム旅行を計画する時に「現地でいくら必要なのか?」「お小遣いはいくらもっていく …
-
-
雨季だから安い?グアムの格安ツアーは雨季を狙い撃て!
日本から近く、たくさんの便が出ているため”格安ツアー”が出やすいグアム。 場合に …
-
-
グアムに安く行く!実際に私が格安ツアーを探した方法。
日本で3~4時間で行けるため、気軽な旅行先として人気が高いグアム。 「どうせなら …
-
-
年末年始グアム旅行の相場。できるだけ安く行くには。
年末年始を海外で過ごしたいと考える人も多くなりましたよね。 グアムは日本から近く …
-
-
日本からグアムへのLCC・格安航空券について。
近年急成長を遂げているLCC(Low Cost Carrier = 格安航空会社 …
-
-
楽天トラベルはHISやJTBと比べてグアム旅行に安く行けるのか比較してみた
格安ツアーにこだわってこれまでグアムを楽しんできた私。 2017年9月、初めて楽 …
-
-
グアム旅行のパックツアー。メリットやデメリット、ダイナミックパッケージとの違いなど
グアムへの旅行を考えた時、「航空券とホテルをそれぞれ手配する」という方法と「パッ …
-
-
子連れならエコノミークラスよりも安くヒルトンに泊まれる場合も。グアムの格安ツアーは子供料金に要注意!
日本から3~4時間で行くことのできるグアム。 子供が小さいファミリーにも人気の旅 …
-
-
グアムとサイパンどっちがおすすめ?ツアー・海・街・ショッピング徹底比較!
日本から近くて、きれいな海が満喫できて、ツアーも手頃で・・・ と考えた時に多くの …
-
-
格安グアムツアーのトータル予算について(現地以外でもかかる費用などまとめ)
日本から近く、学生にもファミリーにも人気のグアム。 そういった背景から「格安ツア …
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。