グアム パシフィックプレイスの場所、入っている施設、駐車場について(Pacific Place)
タモン北部にある、店舗数は少なめながらも人気のレストランとブティックがそろった小さなショッピングモール。
ショッピングモールというよりはそれぞれのお店が一つの敷地に集まった感じ。
目の前にはウェスティンリゾートが、後ろにはオーシャンビューホテルが構えている立地です。
ABCストアがテナントとして入っているので、この近辺に泊まっている人にとっては強い味方となりますよ。
モール1Fの真ん中にはBREEZE WAYと呼ばれる通路兼休憩スペースが設けられており、
ローカルたちを真似て、テナントのコーヒーやサンドイッチを片手にここでのんびりしていくのもいいですね。
カプリチョーザは日本のお店なので、海外のお店に不安を覚える方にも安心です。
アウトバックステーキも日本にも店舗があり、夜になると日本人の団体客でとても賑やかになります。
パシフィックプレイス近隣のホテル
タモンのホテルロードの北側に位置するパシフィックプレイス。
何かと便利なコンビニABCストアや人気のレストランも入っているので近隣のホテルに宿泊する場合はとても便利です。
- ウェスティンリゾートグアム
- グアムリーフ
- グアムプラザホテル
- ベイビューホテルグアム
- オーシャンビューホテル&レジデンス
グルメ
アウトバック・ステーキハウス(アメリカ料理)

画像はhttps://www.outback.comより
お店の名前からわかる通りのステーキレストラン。
ボリューム満点ビックサイズのアメリカ料理が楽しめます。
アウトバック名物の「ブルーミングオニオン」は欠かせないアペタイザーです。
数人で行ったらぜひ頼んでみてくださいね。
(正直2人では多いです・・・)
グアムのアウトバック・ステーキハウス、メニューや利用方法。良コスパステーキがランチもディナーも (Out back Steakhouse)
カプリチョーザ(イタリア料理)

画像はhttp://capricciosa.com/より
日本でもおなじみのイタリアンレストラン。
ボリュームたっぷりのパスタは取り分けサイズ。
みんなでシェアして楽しんで。
キッズメニューもあるのでファミリーでも安心して利用できます。
キッズメニューがタダ!?グアムで子連れにおすすめの「カプリチョーザ」のメニューや予算、場所など (Capricciosa)
コーヒービーナリー(カフェ)

画像はhttp://www.pacificplaceguam.com/より
アメリカミシガン州生まれの大型コーヒーチェーン店。
コーヒーのラインナップはスタバやタリーズと同じ感じ。
カフェラテなどの基本のコーヒーからカフェモカなどの甘いコーヒーまで。
サンドイッチなどの軽食、マフィンなどの甘いものもあるので朝食やおやつにもぴったりです。
商品を購入すると無料WiFiが使えるのも嬉しいポイントです。
トゥッティ・フルッティ(スイーツ)

画像はhttp://www.pacificplaceguam.com/より
暑いグアムにぴったりスイーツ、フローズンヨーグルトのお店。
セルフタイプの量り売りなので自分の食べたい分だけ購入できて便利。
フレーバーやトッピング、自分好みに作ってくださいね。
武丸(ラーメン)
2016年秋にオープンしたラーメン屋。
ラーメン以外にざるうどんやざるそばもあるので、アメリカ料理で胃が疲れてしまった人でも安心です。
シンプルな醤油ラーメンであれば$6.95とリーズナブル。
スープは醤油・味噌・塩の3種類あり、好みで選べるのがうれしいポイント。
日本発祥のラーメン屋ですので、馴染みある味にホッとすること間違いなしですよ。
ショッピング
ABCストア(コンビニエンスストア)
旅行者の強い味方ABCストア(コンビニ)が入っています。
サンドイッチ・おにぎり・ドリンクなどの食料品、お土産にもぴったりなお菓子・コスメ、ビーチグッズや衣料品。
なんでも揃っています。
タモンのホテルロードだけでも数店舗あるのでグアムに旅行に来た人のほとんどがお世話になるのではないでしょうか。
ロコブティック(水着ショップ)
ハワイ発の水着ブランドのロコブティック。
可愛くて手頃な水着がそろっています。
ちなみにタモンサンズプラザにも店舗があります。
場所・行き方
タモンのホテルロードを北に向かって坂を上っていくと、ウェスティンホテルの向かいにT字の交差点があります。
その一角にある白い建物がパシフィックプレイスです。
赤いシャトルバスのタモンシャトルで「パシフィックプレイス前」で下車すれば目の前。
駐車場の入り方
パシフィックプレイスの駐車場はマリンコープドライブに続く坂道側から右折で入る事が出来ます。
(ベイビューホテルがある通りから入ります。ホテルが立ち並ぶメインのホテルロードからは入れないので注意。)
2階建てになっており、手前側が2階、奥側が1階への入り口です。
駐車場は無料です。
基本情報
店名 | パシフィックプレイス (Pacific Place) |
---|---|
ジャンル | ショッピングモール |
営業時間 | 10:00-23:00 ※ただし、店舗によって異なる |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料パーキング有 |
場所 | ウェスティンリゾートホテル向かい |
TEL | 1(671)969-3500 |
WEB | http://www.pacificplaceguam.com/ |
支払方法 | AMEX,DINERS,JCB,MASTER,VISA / TC / $,\ ※ただし店舗によって異なる |
トイレ | 有 |
- スポンサーリンク
2019/10/09
関連記事
-
-
グアムのセントラルプラザについて (Central Plaza)
グランドプラザホテルやパシフィックベイホテルの対岸に位置する複合施設。 ビーチへ …
-
-
グアム最大のショッピングモール「マイクロネシアモール」について
グアム最大のショッピングモール「マイクロネシアモール」。 滞在中に一度は行ってお …
-
-
グアムのタモンサンズプラザについて。行き方やブランドショップなど (Tumon Sands Plaza)
海外旅行の楽しみの一つ、「ブランドアイテムのショッピング」をグアムで楽しむならタ …
-
-
グアムの感謝祭とブラックフライデー(セール)について
2016年は11月24日(木曜)が感謝祭となります。 ※2018年は11月22日 …
-
-
グアムのパシフィック ショッピングセンターについて (Pacific Shopping CTR)
タモン北部にある、飲食店やサービスショップを備えた「グアムリーフ隣」などと記載さ …
-
-
首都ハガニアで何でも揃うハガニアショッピングセンター(Agana Shopping Center)
グアムの首都、ハガニアに遊びに行った際には是非立ち寄りたいのがハガニアショッピン …
-
-
グアムのフレームツリープラザについて (Flame Tree Plaza)
タモン南部にある小さな複合施設。 オフィスとショップ、レストランが入っている。 …
-
-
高級感がお土産にぴったり!「グアムプレミアムチョコレート」がアウトリガーのロビー階にオープン!
2018年8月にグアムに行ったときに見つけました! グアムプレミアムチョコレート …
-
-
グアムのパークアーケードについて (Park Arcade)
ホテルロードのTギャラリアとタモン・サンズプラザの間に位置する複合施設です。 主 …
-
-
ザ・プラザ ショッピングセンター(The Plaza Shopping Center)
タモンのショッピング街を代表するザ・プラザ。90店舗近いショップ数は圧巻です。
こんな記事も読まれてます
ご注意・お願い
※本記事執筆時、参考にした資料による情報です。価格やサービスなどは最新でない可能性がある事をご了承ください。
※情報に不備不足があった場合には、お手数ですがこちらからご連絡頂けると幸いです。
グアムの最新情報を正しく提供していけるよう、口コミ情報も同時に募集しています。